- 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ >
- 【第12回】手に入れよう! 〜 美人パーツ! 涙袋 〜

院長紹介
院長南部 正樹医学博士
医学博士
日本形成外科学会
日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科技術指導医
中央クリニック 技術指導医


【第12回】美人パーツ涙袋
〜 美人パーツ! 涙袋 〜
第12回 手に入れよう! 〜 美人パーツ! 涙袋 〜
大ブーム! 涙袋メイク
- 憧れの芸能人に近づく「ものまねメイク」が一時期、話題になりました。それをきっかけに一気に注目されたのが「涙袋メイク」。
涙袋とは、下瞼(まぶた)に沿ったふくらみのこと。そこが、よりぷっくりと膨らんでいることで、若々しく、愛らしく、優しい印象を与えると言われています。しかも人相学では女性らしさ、セクシーさの象徴とも言われ、「ホルモンタンク」という別名があるほど。
女性が憧れるキュートなタレントさんや女優さんのほとんどが、愛らしいぷっくりとした涙袋の持ち主であることからも、その重要さは証明されています。


- 女性雑誌でも「涙袋メイク」は繰り返し特集され、コスメショップでは「涙袋専用のコスメ」が販売されるフィーバーぶり。
涙袋強調メイクの多くは、目の下の涙袋があるべき位置に、パール感のあるハイライト(パールピンクかパールゴールド)を入れる方法です。
ぜひやってみてください!
「確かに確かに!」ぷっくりして見えます!!!
しかし、どうでしょう?メイクでは常に同じ状態を保つ事は困難ですし、時間の経過と共にだんだんと落ちてしまいます。しかも「いかにも」のキラキラ感は接近戦には少々不向きなことは否めません。
そこはメイクの限界と言えるのではないでしょうか。
「眼輪筋トレーニング」で涙袋を形成する
- 涙袋は、けっして涙がたまっているわけではありません。
眼の周りをぐるりと取り囲む「眼輪筋」という筋肉です。この筋肉のトレーニングを行うことで自力で涙袋を形成するという試みです。
やり方は実にシンプル。
【1】まぶしいときにやるように目を細める
【2】そのまま眼球だけ上に向け10秒キープ
これを5セット。
いかがですか?プルプルしましたか?効いてるような気がしませんか?
これで理想の涙袋が形成されるとは、残念ながらお約束はできませんが、
下瞼のたるみ予防にとても有効なので、実践して損はないかもしれません。

プロの力で「バランスのよい涙袋」を手に入れる!
「あのアイドルみたいな大きい涙袋に!」「あの女優さんの涙袋が理想的!」
それは間違いです。
理想の涙袋とは、その人それぞれの目の形ににあった自然な大きさと形でなければなりません。バランスが大事なのです。
その人の個性や特徴を生かしたバランスのよい涙袋を手に入れるには、プロの力に頼るのが一番賢い選択なのではないでしょうか。
川崎中央クリニックでは、涙袋形成のためのヒアルロン酸注入を自信をもってお勧めしております。
お気軽に無料相談フォームまたはお電話にてご相談ください。
- ●当院のヒアルロン酸注入の特徴
・ヒアルロン酸の種類が豊富
(フランスシェアNo.1の「STYLAGE S」もご用意)
・施術後すぐにメイクも可能。
・万が一、気に入らない場合は修正が可能。
・局所麻酔入りなので注入時の痛みが軽減。
・入念に事前カウンセリングを行い、ご希望をお伺いします。
・控えめに注入し、仕上がり具合を確認しながらバランスをとっていきます。

メスを使う美容施術ではありません。日帰りでお気軽に行うことができますのでぜひご相談ください。
ヒアルロン酸注入はこちら

- 加齢に伴う「目の下のクマ」や「目の下のたるみ」で涙袋があるにもかかわらず、無いように見えてお悩みの方いませんか。
その場合は、クマやたるみの除去施術を先に行ってから涙袋形成をすることが可能です。
<この記事の監修ドクター>
南部 正樹 医師
(日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医)
経歴
平成10年 防衛医科大学校卒業
平成10年 防衛医科大学病院 形成外科入局
平成22年 中央クリニック 院長就任
監修医師紹介ページはこちら
このページの先頭へ
アクセス

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階
川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!
1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。
GoogleMapで地図を見る
院長紹介
- 院長 南部 正樹
- 医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医
院長の詳しい紹介はこちら
このページの先頭へ