- 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ >
- 【第48回】夏のメイク崩れはスキンケアで回避する!〜マイクロニードルフラクショナルRF〜

院長紹介
院長南部 正樹医学博士
医学博士
日本形成外科学会
日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科技術指導医
中央クリニック 技術指導医


【第48回】夏のメイク崩れはスキンケアで回避する!
〜マイクロニードルフラクショナルRF〜
第48回 夏のメイク崩れはスキンケアで回避する!〜マイクロニードルフラクショナルRF〜
夏のテカリ・メイク崩れの原因は?
- ジトジト・ベトベトとした高温多湿の日本の夏。
女性たちの頭を悩ませるのは、顔のテカリやメイク崩れ問題ですよね。
暑さで吹き出る「汗」と、分泌量が増えた「皮脂」のダブルパンチで、せっかく時間をかけて仕上げたメイクもあっと言う間に崩れてしまいます。
それをカバーするために、何度も繰り返しファンデーションを重ね塗りすれば、厚塗りのファンデが皮脂で溶けて、結果さらにドロドロの顔に…
今年の夏こそは、このメイク崩れの悪循環を避けたいものです。
では夏のメイク崩れはどうしたら防げるのでしょうか?

夏のメイク崩れの原因は?
- 「テカらない!くずれない!」という宣伝文句の化粧品に切り替えれば問題は解決するのでしょうか?
確かに、油分を調節した化粧品への切り替えや、化粧テクニックによって、多少メイク崩れを防ぐことはできます。
しかし、メイク崩れの原因の根本は「汗」と「皮脂」にあります。
根本からの解決を望むのであれば、まずは肌状態を整えることを優先しなければいけません。

夏肌の皮脂の過剰分泌は乾燥が原因
夏は多湿で汗もかくためか、「肌が冬より潤っている」と勘違いしがちですが、紫外線ダメージと、エアコンにされされる環境から、実は肌がとても乾燥しやすい状態になっています。
夏に肌がベトベトしてメイク崩れが激しいという方は
「インナードライ肌」という隠れ乾燥肌の可能性があります。
インナードライ肌は、肌表面は皮脂でベタついているのに、肌内部の水分量が不足し乾燥している状態です。
夏場のインナードライになった肌は、肌内部がこれ以上乾燥しないように、水分の蒸発量を抑制しようと皮脂を過剰に分泌させます。
しかし、「乾燥」が皮脂分泌の原因であるにも関わらず、ベタつきが気になるから、と化粧水だけでさっぱり仕上げようとする間違ったスキンケアが、さらに肌の水分バランスを崩してしまうことに・・・
オイリー肌は実は乾燥のサイン
であることを、しっかりと覚えておいてください。
メイク前のスキンケアで肌を整えよう!
- 皮脂コントーロールをするためには、肌内部の乾燥を改善することが大切です。
忙しい朝にはちょっと大変かもしれませんが、メイク前に肌状態を整えてあげるスキンケアを行いましょう!
そのひと手間でメイクの「ノリ」も「持ち」も変わってくるはずです。

- ①化粧水は多めに肌の奥に届ける
- メイク崩れを恐れて、化粧水を少なめにしてしまう人が多いのですが、朝こそ多めに肌になじませましょう。よく言われる500円玉の量よりさらに多めが目安です。たっぷりの化粧水を時間をかけてハンドプレスし肌の内部に届け、最後はしっかりと乳液でフタをすることをお忘れなく。
- ②化粧水も乳液もしっかりなじませてからメイク
- 化粧水や乳液が肌の表面になじまず残ったままファンデーションを塗ってしまうと、水分と油分によってメイク崩れが起きてしまいます。完全になじんだかどうか、手のひらで確認し(手を離した時に肌がくっついてくればなじんでいます。)それから下地やファンデーションを塗りましょう。乳液の量は夜の半分ぐらいの少な目で大丈夫です。
肌質改善!
新世代美容レーザー・マイクロニードルフラクショナルRF治療
- 当院では新世代の美肌レーザー治療器
マイクロニードルフラクショナルRFを導入しております。
マイクロニードルフラクショナルRFは、高周波を肌の深部へ届けることによって、真皮層のコラーゲンとエラスチンの新生を誘導する新しい概念の治療機器で、あらゆる肌質のお悩みにオールマイティに対応できる治療法です。
・肌のハリやツヤを取り戻したい方
・毛穴の開き等の肌質改善をしたい方
・ニキビやニキビ跡でお悩みの方
・目元や、お顔全体のたるみを改善しリフトアップしたい方
・妊娠線や身体の傷跡を改善したい方

ぜひ新世代の美肌レーザー治療器マイクロニードルフラクショナルRFをお試しください。
マイクロニードル フラクショナル RFはこちら
美肌再生治療 インフィニハイブリッドはこちら
当院では患者様一人一人のお悩みに寄り添った、ベストな美肌治療をご提案いたします。
まずは無料相談から→
<この記事の監修ドクター>
南部 正樹 医師
(日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医)
経歴
平成10年 防衛医科大学校卒業
平成10年 防衛医科大学病院 形成外科入局
平成22年 中央クリニック 院長就任
監修医師紹介ページはこちら
このページの先頭へ
アクセス

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階
川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!
1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。
GoogleMapで地図を見る
院長紹介
- 院長 南部 正樹
- 医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医
院長の詳しい紹介はこちら
このページの先頭へ