MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室
  3. 傷跡

Counseling

傷跡

ケガの手術後、傷跡が気になる
 
数年前にバイク事故で顔をケガして、
手術をしました。
 
手術の際に傷跡を目立たなくしてもらったのかも
しれませんが、どうしても傷跡部分が
気になって仕方ありません。
 
これは、傷跡修正で目立たなくすることはできますか?
 

 

傷跡を完全に消す、ということは
難しいとは思いますが
傷跡に対しフラクショナルレーザー
目立たなくすることができます。
 
レーザーで非常に細かい穴をあけ
創傷治癒力でお肌を再生させます。
ニキビ跡や毛穴の治療にも用いられる
治療機器です。
 
治療回数が多いほど、
傷跡が消えるというものではなく

目安としては5回ぐらい
みていただければと思います。
 
現在の傷跡がどのように目立たなくなるのか、
詳しくはカウンセリングにて
ご説明させていただきますので、ご相談ください。
 
傷跡にフラクショナルレーザー

 
タトゥー除去の傷跡の説明
 
タトゥー除去を考えています。
 
肩周辺にあるタトゥーなのですが
自分のタトゥーを除去すると
どのような傷跡の状態になるのか
クリニックでは説明はしてもらえますか?
(タトゥーと同じぐらいの大きさの傷跡になるのかとか)
 
それともただ傷跡が残るよ、と言われるだけでしょうか。
 
タトゥーを消し、夏に薄手の服を
着られるようになりたいです。
 

 

タトゥー除去は、どの施術方法かで
残る傷跡も異なって
きます。
 
そのため、まずはどのような方法で消したいのか
タトゥー除去までの期間を含め
内容を精査していく必要があります。
 
その上で、このタトゥー除去方法では
このような傷跡になりますよ、
具体的にお伝えいたします。
 
夏に薄手の服を着られるように、
ということですので
傷跡を出来るだけ残さない
レーザー治療
で時間をかけ
除去するのが良いのではないかと思います。
 
当院では、カウンセリングにて
その治療回数、金額、傷跡の状態も含め
明確にお伝え
しております。
 
ご不安な点を解消し、
安心して治療を受けていただくためにも
直接クリニックでのカウンセリングを
ご利用されてみてくださいね。
 
川崎中央クリニックのタトゥー除去
 

 
タバコによる火傷、治療で治る?
 
10年ほど前に自分の不注意でタバコによる
火傷を顔におってしまいました。
 
今頃になって目立ってきて、化粧で隠していますが
治療で治せるなら治したいです。
 
こんな古い火傷の痕は治すのは難しいですか?
 

 

通常の火傷跡治療は切除し縫合し
1本の傷跡にする方法が主流です。
 
ただ今回は、お顔に傷跡がある
とのことなので、フラクショナルレーザーを数回
行うのが良いかと思います。
 
具体的には火傷跡をレーザーでぼやかしていく治療です。
 
そのため、傷跡が消えるというよりも
目立たなくする治療になります。
 
傷跡の古い、新しいというのはあまり関係なく
キズの深さどれぐらいかによっても
どのような治療をするか判断します。
 
どのようなお肌になるのか
治療の痛み、治療後のことなど
カウンセリングにて詳しくご説明いたします。
 
傷跡治療にフラクショナルレーザー
 

 
腕の傷跡治療でかかる期間は?
 
腕に火傷の傷跡があります。
 
ずいぶんまえにできた傷跡なのですが、
学生時代は長袖を着るようにし、隠していました。
 
これから転職をするにあたり制服が半袖になることもあり
腕の傷跡治療をしなくては、と思い始めました。
 
腕の傷跡治療をするとしたら、どのぐらいの期間かかりますか?
 
また昔の傷跡でも時間はかかりませんか?
 
傷自体の大きさは3センチほどです。
 

 

腕の傷跡治療をお考えですね。
 
火傷跡とのことですが、根性焼きでしょうか?
それとも根性焼き以外の傷跡でしょうか?
 
と言いますのも、何の火傷かによって
傷跡治療の方法が異なってくるためです。
 
根性焼きということでしたら、
「根性焼き」という傷自体をお悩みの方が多いので、
根性焼きの傷そのものを、違う傷にすることが優先されます。
 
方法として傷を切除し、治していきます。
期間は、抜糸で1週間、傷が白い線のようになるまでで
目安は半年以上かかります。
 
根性焼きではないということでしたら、
目立つ傷そのものを目立ちにくくする治療
行ってまいります。
 
方法としては、フラクショナルレーザーでお肌を再生させます。
 
期間は、1か月~2か月ごとに5回ほど行うことで
確実に傷はキレイになっていきますよ。
 
色素沈着による色味が気になるようでしたら
トーニングを1か月~2か月ごとに治療することで
お肌の色味をより整えていくことも可能です。
 
傷跡治療について
 

 
ワキガの手術痕は傷跡修正で直せる?
 
16年ほど前に剪除法によってワキガの手術を受けました。
 
その後、脇の手術痕は残ってしまい、
脇を見せることができずにいます。
 
このようなワキガの手術痕は、傷跡修正でなおせますか?
 

 

 
ワキガの手術によって傷跡ができてしまい
そこに垢などが溜まり、ニオイが気になる
という方もいらっしゃいます。
 
ワキガの手術痕は、治すことができます。
 
方法として当院では2つございます。
 
1つ目は、切開をし直して、目立たなくする方法です。
切開の場合には、傷の幅があったり、大きいときです。
1回のみの治療です。
 
もう1つの方法はレーザー(フラクショナルレーザー)で行います。
皮膚のより深い部分にまでレーザーは行き届くことで
傷が目立たなくなっていきます。
 
傷が数か所にある場合はレーザーをおすすめいたします。
レーザーは1か月~2か月ごとに5回ほどで消えていくかと思います。
 
傷跡の状態により、治療方法が異なりますので
実際には見させていただきより詳しく治療内容を
ご説明いたします。
 
傷跡修正について
 
子供の顔の傷跡が残らないようにしたい、費用は?
 
中学生の娘が事故で顔に傷が出来てしまいました。
 
近くの病院で傷を縫っていただいたのですが
縫った糸の跡が残っているしジグザグな感じです。
 
女の子で顔なのでもっと目立たず傷跡が残らないように
してもらえないでしょうか?
 
また、2センチほどの頬の傷ですが、費用はどれほどになりますか?
 

 

傷跡を修正するには2通りあります。
 
①傷を切除し、縫合し直す
 
今の傷の状態がジグザグな傷で目立っているものを
切除しできるだけまっすぐにして目立ちにくくすること
できるのではないかと思います。
 
ただし、新たに傷跡をつくるので、再度赤み、
そして白い傷になるまでの期間として1年くらい要する可能性があります。
 
費用としては、64,800円×2㎝の129,600円
(抜糸代、お薬代、全て含む)です。
 
②フラクショナルレーザー

傷をぼやかして目立たなくする方法です。
皮膚を剥がし新しい皮膚を再生しますが、
完全に傷がなくなるというのは難しいです。
 
費用としては、1回で2㎝なので10,800円です。
こちらの治療は、5回以上必要になるケースが多いです。
 
フラクショナルレーザー
 
ご参考になさってみてください。
 
アートメイク除去をクリニックでする場合
 
8年前に入れたアートメイクを除去したいと考えています。
 
毎日のお化粧は楽になったものの当時の流行りに
合わせたため、今の時代に合わないような気がして、
再度入れ直したいと思っています。
 
そこで、今のアートメイクを除去したいのですが
どんな方法がありますか?
 
アートメイクの除去後は、変色などがないか心配です。
 

 

アートメイクはピコレーザーで除去が可能です。
 
アートメイクはまゆ毛やアイラインが多いかと思いますが
レーザーを行う際には、専用のコンタクトをして保護をいたします。
 
変色については、黒であれば変色はございません
また、除去の回数に関しましては
色の程度(深いか浅いか)によって1~3回照射
2か月ごとにするようになるかと思います。
 
照射後の状態はというと赤く腫れた感じになり、
目が腫れぼったくなりやすいです。
軽度の内出血がでることもありますが
アートメイクそのものの色は除去されますので
安心して受けていただけます。
 
その他、アートメイク除去を受ける前に
不安なことがございましたらご相談ください。
 
ピコレーザー
 
傷跡の色素沈着を消す方法
 
数週間前に顔をすりむいてしまい、その傷が色素沈着のようになっています。
 
その時はあまり気にしていなかったのですが
とりあえず市販のクリームは塗っていたものの
傷跡が茶色くなり色素沈着しています。
 
顔の部分なので…傷跡が残ってしまうのではと不安です。
なにか消す方法はありますか?
 

 

炎症性の色素沈着は時間とともに自然と薄くなっていくものです。
 
ただし、以下のことを気を付けていただきたいです。
①紫外線
②刺激(摩擦)

 
上記を気を付けて生活をされていれば、傷ができて数週間ということなので
色素沈着は消えていくかなと思われます。
 
他には、間違った方法で処置を行ったり
元々の体質的に傷が残りやすいということはあります。
 
ご自身でできることとしては
先ほどの①と②を行っていただき
それでも早く傷を消したい、色素沈着が残っている
ということでしたらクリニックでは
ピコレーザートーニングにて治療を行ってまいります。
肌表面を傷つけることなく、傷そのものを修復していきます。
 
5回~6回(2週間に1回)を繰り返すと目立たなく
なるケースが多いです。
数年経過して傷が気になるようになったという場合でも、
傷が消しにくいということもございませんので
気になる傷を消したい時には、一度お越しください。
 
ピコレーザートーニング
 

Access

アクセス

美容外科形成外科川崎中央クリニック

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて
左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

地図

GoogleMapで地図を見る

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。