MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室
  3. 毛穴

Counseling

毛穴

ポテンツァとダーマペンの違い
 
毛穴の開きが目立ち、肌の凸凹を治療で
解決したいのですが、最近はポテンツァという
治療もあるようです。
 
ダーマペンとポテンツァの違いは何ですか?
 
私の場合は、どちらがおすすめですか。

 

治療でお肌をなめらかにするためには、
お肌を再生させる必要があり、
創傷治癒効果のあるポテンツァやダーマペンは、
おすすめです。
 
この2つの治療の違いについては
ダーマペンは針の刺入、ダメージがポテンツァよりも多いです。
 
ポテンツァは針の刺入は少ないのですが
針先から高周波の熱エネルギーが加わって肌内部を刺激します。
 
どちらの治療も肌表面の微小な穴を修復し、
コラーゲンやエラスチンが生成
肌自体が自然に若返るという仕組みです。
 
ご質問者様にはどちらの治療が向いているのか
というのは、実際にお肌の状態を見させていただき
詳しい治療のご説明とともに
ご案内できればと思っております。
 
ダーマペン4について
 
ポテンツァについて
 
顔にニキビではないブツブツがある
 
顔に赤いニキビとは違ったブツブツが
数ヶ月前からできています。
 
イボなのか?粉瘤なのか・・・よく分かりませんが。
 
これは治療で治りますか?
 
また、治療をすると跡は残りますか?

 

ブツブツとしたものには、おっしゃるように
粉瘤、稗粒腫(ひりゅうしゅ)、イボ、毛嚢炎など
色々とあります。
 
実際に見させていただかないと、
ブツブツが何かは分かりませんが
ブツブツに対して基本の治療は、
エルビウムヤグレーザーで対応可能
です。
 
エルビウムヤグレーザーは、
ホクロ除去にも用いられる機器です。
1回の治療で完了します。
色素沈着、赤みのリスクも少ないのが特徴です。
 
治療後の跡としては、
うっすらと白っぽい跡になりますが、
お肌に馴染んでいきます。
症例を載せておりますので
ご参考になさってみてください。
 
お肌や治療でご心配なことは、
肌治療での実績が多い当院へ
お気軽にご相談くださいませ。
 
お顔のブツブツにエルビウムヤグレーザー
 
脱毛後の毛穴が気になる
 
脱毛を以前にしていて、脱毛自体は完了しました。
 
毛はもう生えなくなってきているので
やって良かった!とは思うのですが…
 
今度は毛がないせいか、
毛穴、ポツポツとした感じがすごく気になります。
 
脱毛後の保湿ケアはしていましたが、
毛穴を目立たなくさせることはできますか?

 

毛がなくなったからか、
肌質自体が気になっているのかもしれません。
 
ですが毛がなくなることで、
毛穴は萎縮するので、
毛穴自体は目立たなくなりますよ。
 
ただ、すぐにではなく
徐々に、年単位で毛穴は目立たなくなります。
 
期間が経っても、どうしても気になる
ということでしたら、お肌に合った
治療をご案内させていただきます。
ご相談くださいませ。
 
川崎中央クリニックの毛穴治療
 
ノーファンデになるための美肌治療
 
毛穴に入り込むファンデーション、
服についたりもするので
ファンデーションがあまり好きではありません。
 
できれば美肌になってノーファンデ、
素肌に近い状態が理想です。
 
40 代後半になります。
若い頃とは肌質も変わってきました。
美肌の治療でノーファンデのような
肌になることは可能ですか?

 

お話しからうかがうと
たるみ毛穴でお悩みのようでしょうか。
お肌を引き締め、たるみを改善する治療
まずは良いかもしれません。
 
その他にも美肌になるために治療例として…
シミがあるならシミ治療
毛穴には毛穴治療、
劣っている部分がなければ、
お肌のハリやツヤをアップしていく治療があります。
 
当院では、その方のお肌の劣っている部分、
どこを改善していけば良いか、
現状のお肌の状態によって
おすすめする治療
が絞られてきます。
 
大切なのは、1回の治療ではなく、
継続的に治療を行うこと
より美肌が保たれるということです。
 
お客様に人気の切らずにできる
エイジングケアコース、セット治療も
当院にはございますので
ご利用いただければと思います。
 
川崎中央クリニックのエイジングケアコース一覧
 
30代、たるみ毛穴でクレーター肌、ダーマペン治療あり
 
たるみ毛穴あり、クレーター肌で
肌がコンプレックスの30代です。
 
自宅では美顔器をやったり、ダーマペンの治療も
かつてやったことがありますが
効果を感じられず断念。
 
肌がキレイになればもう少し
若くも見られるかなと思っているのですが
他の治療で肌がキレイになりませんか?

 

たるみ毛穴とクレーター肌で
お悩みということでしたら、
真皮のコラーゲンが減少していることが
考えられます。
 
その場合、真皮のコラーゲンを増やす
必要があるかと思います。
 
真皮のコラーゲンを増やすために、
創傷治癒効果の治療で、
傷の修復過程でコラーゲンやエラスチンを増やし
肌自体を若がえらせます。
 
ダーマペンも創傷治癒効果を利用した治療
たるみ毛穴やクレーター肌に適した治療です。
やられたことがあり、効果を感じられなかった
ということですね。
 
ダーマペンの治療によって良くなる方もいますが、
ダーマペンの治療回数が足りないことで
効果を感じられない方も
いらっしゃいます。
 
そのため、再度ダーマペンで治療回数を増やしてみるのも1つでは
ないかと思います。
 
他の治療の選択肢として
ダーマペンより効果を期待されるのでしたら
フラクショナルレーザーです。
 
創傷治癒効果と熱のダメージ効果で
コラーゲンやエラスチン生成がより活性化

肌質自体、改善します。
 
そして、レーザーよりもさらに効果的な治療には、
ポテンツァドラッグデリバリーです。
 
創傷治癒効果と熱のダメージ効果、
さらにはお肌悩みに合わせた美容薬剤を真皮層へとどけて
コラーゲンやエラスチンの増生。
たるみ毛穴、クレーター肌を改善させ
お肌にハリ、弾力がうまれます。
 
改善するために、治療回数はどうしても
必要になってきます

ご予算やダウンタイムなど
治療以外のことも含め
気になることがあるかと思います。
 
何でも気になることは、ご相談ください。
お客様に合わせたベストな方法をご提案いたします。
 
たるみ毛穴にダーマペン4
 
たるみ毛穴にフラクショナルレーザー
 
たるみ毛穴にポテンツァドラッグデリバリー
 
鼻の角栓除去、自分で取るのは良くない?
 
古い角質がたまらないようにするため
鼻の角栓を自分で取っています。
 
これは、本当はよくないことなのかもしれませんが。
 
角栓があまりにも気になるので
つい、自分で取ってしまいます。
 
治療で角栓を治すとしたら何が良いですか?

 

鼻の角栓除去、気になるとつい自分で
取りたくなるお気持ち、
よく分かります。
 
ですが、おっしゃるように
ご自身でやってしまうと
余計に毛穴が開き、角栓も溜まりやすく
なってしまいます。
 
角栓除去におすすめの治療は、
ハイドラフェイシャルです。
 
水流の力でご自身では落としきれない
毛穴の奥の汚れ、角栓を取り除いていきます。
 
肌のターンオーバーも整えていき
透明感、ハリやツヤをご実感いただけると思いますが
だいたい3回ほどの治療をされることが、
より効果的です。
 
角栓除去にハイドラフェイシャル
 
鼻の周りが赤く、ニキビの繰り返し
 
鼻の周りがいつも赤くなっています。
 
赤みが治まっても、ニキビはあり
いっこうに鼻の周りだけは綺麗にはなりません。
 
赤みがある、ニキビはある
こんなののいつも繰り返しなのです。
 
治療で治りませんか?
 

 

なかなか治らないお鼻周りの赤みやニキビには、
ポテンツァによる治療
改善されます。
 
お鼻周りにできているニキビ、1つ1つ
根本へ照射していきます。
そのため、繰り返しできていたニキビを
できにくくします。
 
ニキビの炎症で赤くなっていた部分も
このポテンツァ治療で赤みも改善します。
 
ポテンツァ治療後、一時的に赤みがでますが
時間がたてば治るものです。
 
お鼻周りのニキビ、赤みでお悩みには
ポテンツァで根本改善をさせましょう。
 
鼻の周りのニキビや赤みにポテンツァ
 
肌のでこぼこをなくすには?
 
肌がでこぼこしているので、化粧を塗ったとき
特にファンデーションによって、
そのでこぼこしているのが
余計に目立っています。
 
上手く肌のでこぼこを隠すというよりも、
肌のデコボコ自体をどうにかなくしたいです!
 

 

ご質問者様の肌のでこぼこというのが、
ニキビ跡によってなのか、
毛穴のひらきによってなのかで
治療が異なるかもしれません。
 
いずれにしても、
お肌のでこぼこには、肌の再生治療です。
 
お肌の再生治療は、
創傷治癒効果で皮膚を再生し、
肌を入れ替えて若い肌へと戻します。
 
治療機器としては、
 
フラクショナルレーザー
ダーマペン
ポテンツァ
 
などが肌の再生治療としてはあります。
 
その中でも今回のご質問者のような方へ
効果が高く特におすすめなのが、
フラクショナルレーザーです。
 
でこぼこしたお肌を滑らかにしていきますので
お化粧で隠すことなく
すべすべなお肌を手に入れることができますよ。
 
お肌のでこぼこ治療にフラクショナルレーザー
 
お肌のでこぼこ治療に、ダーマペン
 
お肌のでこぼこ治療に、ポテンツァドラッグデリバリー
 
クレーター肌は治療で完治する?
 
クレーター肌で長年悩んでいます。
 
クレーター肌は自然には治らないと
聞きました。
治療をすることで、完治はするのでしょうか?
 
どんな方法があるか、教えてください。
 

 

クレーターは、治療によって完治しますよ。
 
クレーターは肌の再生を図らないと治りません。(創傷治癒効果)
あえて真皮にダメージを与えます。
これは治療でないとできないことです。
 
治癒過程では、真皮のコラーゲン、エラスチンが増え、
皮膚を持ち上げ、厚みをもたせます。
 
創傷治癒効果のある治療としては
ダーマペン
フラクショナルレーザー
ピコフラクショナル
ポテンツァドラッグデリバリー

 
このような治療がございます。
 
効果はクレーター肌の方でしたら、
ポテンツァが一番良いかと思います。
高周波で真皮へしっかり薬剤を浸透させる
ことができます。
 
目安として、1ヶ月おきに3回ぐらいの治療です。
 
その次にフラクショナルレーザー、ダーマペン
と続きます。
 
治療をする上で効果だけでなく、
ダウンタイム(赤みなど)
気になる方も多くいらっしゃるので、
ダウンタイムの長さの順で言うと
フラクショナルレーザー、ダーマペン、ポテンツァ
という順番です。
 
治療方法にもこれだけありますが
お肌を見させていただきながら
より詳しく治療内容をお伝えいたしますので
一度、直接お越しになってみてください。
 
クレーター治療、ダーマペン
 
クレーター治療、フラクショナルレーザー
 
クレーター治療、ピコレーザーフラクショナル
 
クレーター治療、ポテンツァドラッグデリバリー
 
メラニン毛穴を改善したい!ザラつきなし
 
メラニン毛穴がすごく目立っていて
コンプレックスです。
 
見た目でこんなに目立つのに、触るとなぜか
ザラザラはしていません。
 
メラニン毛穴には、どうすることが
一番改善されますか?
 

 

毛穴が目立つ、毛穴が黒ずんでみえることの
原因には、
角栓もしくは、メラニン色素の沈着です。
 
角栓であれば、毛穴はザラザラしており
治療としては、ハイドラフェイシャルがあります。
 
今回のご相談者様のように
ザラつきはなく、メラニン色素の沈着の場合
ピーリング
ピコトーニング
ライムライト
などの治療方法があります。
 
メラニン色素の沈着には
ターンオーバーが乱れているということなので
ピーリングにて
ターンオーバーを整えて

沈着しないようにします。
さらに、当院のピーリングでは
肌質改善にもつながり
肌の様々なトラブルも改善していきます。
 
メラニン色素を排泄するには、
ピコトーニングやライムライトで
行っていきます。
 
真皮層へのコラーゲン増生によって
毛穴改善と共に、美肌へと導きます。
 
あとは、ご自身でできるととして
・UVケアをする
・ビタミンCを塗布する
・トランサミンを内服する
・気にしてこすったりしないこと
 
治療後も特にこのようなケアをすることで
美肌を維持することにつながりますよ。
 
毛穴改善にケミカルピーリング・ダブルピーリング
 
毛穴改善にライムライト
 
毛穴改善にピコトーニング
 

Clinic

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

Google MAPはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。