MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室

Counseling

(17ページ目)お悩み相談室

鼻を整形したい、横顔コンプレックスです
 
横顔コンプレックスです。
 
鼻が低くつぶれたような状態なので鼻の整形がしたいです。
 
横顔がEラインになることを目指したいのですが…
プロテーゼがいいですか?
 

 

お鼻が低くいことで悩んでらっしゃるのですね。
治療方法としては、お鼻へのヒアルロン酸注入
おっしゃっている手術によるプロテーゼがあります。
 
ヒアルロン酸の場合、鼻根部(目と目の間)に注入するものなので
鼻先は高くなりにくいです。
少し目鼻立ちをはっきりさせます。
 
プロテーゼの場合、ご希望の鼻の高さに合わせ
治療をしていきます。
 
横顔がEラインになることを希望されていますが
Eラインは鼻とアゴのバランスが大事です。
そのため、鼻だけを変えたところで理想のEラインになるかというと
疑問
が残ります。
 
鼻のところに棒を縦にあてたとき、口があたるかどうか、
口があたるようであれば口がでている可能性があります。
 
お鼻だけではなく、お顔全体を見ながら
理想に近づけるような治療方法のご提案をいたします。
どのようになりたいのか、カウンセリング時に
しっかりと伺いますので、まずは一度当院へご相談ください。
 
鼻を高くする治療(ヒアルロン酸注入、プロテーゼ)
 
シミ取り治療をやる場合、シミケア用品も購入が必要?
 
顔全体のシミ取りがしたくて、クリニックに
カウンセリングを受けに行きました。
 
私が驚いたのは、シミ取り治療以外にシミケア用として
半年で10万円ほどのコスメがかかるということです。
 
シミ取り治療だけでは、シミは取れないということですか?
 
シミ取り治療以外にも費用が掛かるのは当たり前なのですか?
 
シミ取りが初めてのことなので、分からないので教えてください。
 

 

まず、シミ取りをクリニックでの治療だけで取れるか
というご質問に関しては、シミ治療だけでシミは取れます
 
シミの再発防止にしっかりとケアをしておきたい
ご自身のケア方法に自信がない、などの理由があれば
そういったクリニックでのシミケア用品を
使うのも1つの手だと思います。
 
ただ、シミ取りの治療をする際に、他にも費用が掛かる
ということは、当たり前ではありません。
 
クリニックでのシミ取り治療には
ケア用品、コスメは必要のない治療です。
 
当院にもシミケア用品(日焼け止め、ハイドロキノンなど)は
ございますが、希望があればご案内しております。
 
何度も申し上げてしまいますが、
シミを取りたいということが目的であれば
シミ治療だけで十分に取ることが可能です。
 
当院でも無料相談承っております。
シミによっても治療が異なりますので
まずはお顔をみさせていただき、治療内容をお伝えいたします。
 
川崎中央クリニックのシミ治療
 
フェイスリフトの持続期間はどのぐらい?
 
60代にもうすぐでなります。
 
数年前に顔のたるみ治療でサーマクールをしたのですが
効果が短くて困りました。
 
何度も治療をするのであれば、フェイスリフトの方が
効果が長く、頻繁に治療することなく
良いのではないかと考えるようになりました。
 
最近のフェイスリフトは安全ですよね?
それと、フェイスリフトの持続期間はだいたいどのぐらいでしょうか?
 

 

誤ったフェイスリフトを行うと皮膚が引っ張られた
ような状態になる方がいらっしゃいます。
当院でのフェイスリフトで問題が生じたことは
ございませんが、そういった意味でクリニック選びは重要です。
 
当院のフェイスリフトは皮膚だけを引き上げるのではなく
筋膜を引き上げる方法です。
そのため、自然でかつ持続期間の長いリフトアップを可能にします。
 
1つお伝えしておきたいこととして
今の時点でのリフトアップをするということです。
 
60歳でリフトアップをされたとして、そこから年を重ね10年後には
10年分のたるみは生じる
ということをご理解いただきたいです。
 
ただ、60歳でリフトアップをされ
50歳ほどの状態になったとして、
10年分のたるみをとったということに変わりはありません。
 
フェイスリフトはおっしゃるように
頻繁に治療をするようなものではございません。
フェイスリフトに対し不安な点を解消し
治療していただくためにも、カウンセリングも大切にしております。
 
川崎中央クリニックのフェイスリフトについて
 
マスクをしても目立つくっきり二重に!二重治療は違和感ない?
 
マスクをするのが当たり前の生活になって顔の中でも
目は目立って見えるものですよね。
 
そのことで、よりくっきりした二重にしたい!
と思うようになりました。
 
これから就活もあるのですが、マスクでの面接になるので
二重の方が印象は良いのではないと思っています。
 
私は一重ですが、二重治療をすることで
違和感がないかが少し気になっています。どうでしょうか?
 

 

マスクをしていることで見える部分の
目元に目はいきやすいかもしれませんね。
また、目元の印象によって左右されることはあるのではないでしょうか。
 
違和感があるかどうかというのは、本人の違和感でしょうか?
それとも他人から見ての違和感でしょうか?
 
本人の違和感ということでしたら、二重治療後
腫れも引いて、全く違和感がなくなるのに1か月程度
考えていただければと思います。
 
他人から見ての違和感ということですと、
元々の目の大きさ、目の横の幅、上まぶたの重さなどが
個人によって様々です。
 
幅を広げすぎたり、何事もやりすぎてしまう
違和感はありますが、
その方の目にあった二重であれば違和感はありません。
 
違和感があるかどうかは、カウンセリング時に
しっかりとお伝えさせていただきますのでご安心ください。
違和感がなく、自然な二重になる治療をご提案いたします。
 
川崎中央クリニックの二重治療について
 
塗り薬では治らず。背中ニキビへの治療はある?
 
背中ニキビに長年悩んでいます。
改善するために以前、地元の皮膚科に行ったところ
塗り薬をもらったのですが、治りませんでした。
 
フォーマルなドレスを着る機会があり背中が見えるので…
背中ニキビを治しておきたいんです!
 
背中ニキビは治療で改善されますか?
 
また背中ニキビの治療があれば、何回か治療は必要ですか?
 

 

ニキビに対し、塗り薬による表面的な対策では
中々改善されない場合が多いです。
 
背中ニキビが改善される治療は当院にはございます。
 
背中ニキビには乳酸ピーリング高濃度ビタミンCイオン導入
組み合わせ治療をおすすめしております。
 
乳酸ピーリングでは古い角質を落とし
お肌のターンオーバーを正常に戻して、肌質改善を行います。
 
古い角質が落ちた後は、美容成分がお肌に浸透しやすい状態です。
そこに高濃度ビタミンCイオン導入によって
肌の赤みをおさえ、美肌へと導きます。
 
ピーリング自体は、多少ヒリヒリするかもしれませんが
ダウンタイムはほとんどありません。
治療回数は、1か月ごとに行い
複数回必要になるかと思います。
 
そのため、背中ニキビをしっかりと改善され
ドレスを着たいということでしたら
早めに治療へお越しになれてくださいね。
 
その他背中ニキビの治療として即効性はありませんが
低用量ピルを服用することでも
ニキビができにくくなる方もいらっしゃいます。
 
その方の状況に合わせた治療のご提案をいたしますので
ご相談ください。
 
背中ニキビに乳酸ピーリング、高濃度ビタミンCイオン導入
 
ニキビ改善に低用量ピル
 
肌のシミ、赤みを消すための治療
 
肌にいくつかのシミ、あとニキビ跡の赤みのような肌が
気になり改善したいと思っています。
 
ピンポイントでシミを消したとしても
肌の赤みは消せないものでしょうか?
 
肌の治療をせっかくするんだったら、シミも赤みも両方消したいです。
 

 

お肌のシミと赤みが気になっているのですね。
シミと赤みを改善するために治療をするのでしたら
別々の治療が必要になってきます。
 
まず、いくつかのシミへのピンポイントの治療であれば
ヤグレーザーかアキュティップの治療をおすすめいたします。
 
シミの原因でもあるメラニンを破壊し、シミ、色むらを改善していきます。
 
お肌の赤みには、アキュティップです。
毛細血管に反応し改善していきます。
 
アキュティップはシミ、赤みの治療に対応していますが
何を改善するのか(シミもしくは赤み)のターゲットが異なれば
ターゲットを変えて治療をします。
 
シミにはシミ治療の設定で行い、肌の赤みへは赤み治療が
必要です。
 
実際には、お肌の状態を見させてもらい
具体的な治療方法、どのように改善されるかをお伝えさせていただきます。
 
シミ改善にQスイッチヤグレーザー
 
お肌のシミや赤み改善にアキュティップ
 
いちご鼻を治すには?肌をキレイにしたい!
 
いちご鼻のため、美容皮膚科での治療は一度したことがありますが
治りませんでした。
 
いちご鼻は治らないよ、なんてことも友達から聞きました。
 
下地ではこのいちご鼻を隠せているものの、
元の肌が汚いままなのはイヤです。
いちご鼻を治せる方法、治療は他にありませんか?
 

 

美容皮膚科で一度治療をされたのですね。
どんな治療をされたのか分かりませんが
当院では、いちご鼻を治すために以下の治療がございます。
 
いちご鼻は、毛穴が開いた状態、皮脂がつまった状態です。
 
皮脂がつまった状態を改善するにはピーリングです。
古い角質を除去し、新しい皮膚を再生させます。
 
今まで他のピーリングで合わなかった方でも
当院のピーリングは刺激も少なく、おすすめできます。
1か月に1回、これを6回ほど続けることで
お肌も滑らかに、そしてキレイに整っていきます。
 
ひらいてしまった毛穴を改善させるには
フラクショナルレーザーもおすすめです。
 
レーザーによってお肌を滑らかにし
ツルツルのお肌に入れ替えます。
 
1~2か月ごとに3回から6回ほどの治療で
毛穴のひらきが改善していきます。
 
カウンセリングに来ていただくことで
どのような治療が良いのか、より詳しくお伝えすることができます。
一度、ご相談ください。
 
毛穴の汚れつまりを改善する乳酸ピーリング
 
毛穴のひらきを改善するフラクショナルレーザー
 
膣を引き締めたい、膣の治療ってどんな治療?回数は?
 
膣の緩みを感じているので、何とか膣を引き締めたいです。
 
日常生活にも支障をきたしてきているほどです。
 
膣の治療をと思いますが、どんな治療がありますか?
 
このコロナの状況ですので…できれば通うことなく
一度で引き締めの効果を感じる治療がしたいです。
また、かなり緩かったりすると、何回か治療が必要だったりしますか?
 

 

 
膣の治療には2つの方法がございます。
 
1つ目は膣縮小手術です。
 
膣の後壁(後ろ側)を切開し、縫合して
膣を縮める方法です。
他クリニックでは、膣の入り口だけを縫合することがありますが
当院では膣全体を引き締めるようにすることが可能です。
 
膣の緩みがどの程度なのかによって、
切除する範囲を考慮するので
どんな方でも1回の膣縮小でご満足されています。
 
治療自体は1回ですが、術後検診が1週間後にございます。
 
2つ目は、膣へのヒアルロン酸注入です。
 
膣へヒアルロン酸が注入されることで
膣が引き締まるというしくみです。
 
注入量には限りがあるので、膣の縮小率には限界があります。
また、ヒアルロン酸の持続は半年から1年のため
維持していくには定期的な治療が必要です。
 
膣の緩みを感じること、日常生活でも支障をきたすほど
ということなので膣縮小をされることで
より膣の引き締めを感じる
ことと思います。
 
膣縮小
 
膣へのヒアルロン酸注入(プチ膣縮小)
 
ほうれい線が片方だけ深い
 
ほうれい線が片方だけ深いシワになっています。
なぜ片方だけ深くほうれい線ができたのか疑問です。
 
生活習慣、日々のクセも関係しているのかもしれませんが。
ほうれい線にヒアルロン酸注入という方法もあるのでしょうが
片方だけ注入しても違和感なく、改善できるものなのでしょうか?
 

 

 
ほうれい線が片方だけ深い方は少なくありません。
 
というのも、ご指摘のように生活習慣が影響していることもあります。
歯列矯正や元々の頬の高さが違う
頬のボリュームに差がある…など原因は様々です。
 
また、ほうれい線に左右差がある場合でも治療によって
自然に改善することは可能です。
 
ほうれい線がある片側のみ治療する場合もありますが
全体的に、そして左右のお肌の状態を見ながら
ヒアルロン酸の量を調整して左右へ注入する場合もございます。
 
まずはお肌を一度見させていただけければ
詳しく治療やどのように改善するかをお伝えいたします。
 
ヒアルロン酸注入・注射について
 
あごまわりの脂肪を落とす治療
 
あごまわりの脂肪がどうしても落ちません。
 
下膨れの顔ではあるのですが、30代も半ば、
年も取ってきたせいか?たるみでなのか?
ますますあごの辺りの脂肪が増えてきているように感じます。
 
あごまわりの脂肪を落としてスッキリさせたいです。
 

 

 
あご周りの脂肪を落とす方がいいのか、
あご周りのたるみも取った方がいいのか、
これにより治療が異なってくるかと思います。
 
当院のカウンセリングでお顔を見させていただくことで
どのような治療が良いかをお伝えできます。
 
あご周りの脂肪を落とす場合には
お顔専用の脂肪を落とす注射という方法があります(輪郭注射)。
中々落ちにくいお顔周り、あご周りの脂肪を
輪郭注射で落とすことが可能です。ダウンタイムもほとんどありません。
 
あご周りのたるみも気になる場合には
HIFU(高密度焦点式超音波)の治療もございます。
たるみを改善すると同時に脂肪も減少します。(ウルセラ、ウルトラセルQプラス
 
こちらもダウンタイムはほとんどありませんが
3回くらい治療することをおすすめします。
 
まずは、お電話で気になることをご相談ください。
 
あご周りの脂肪へ輪郭注射
 
あご周りのたるみと脂肪にウルセラ治療
 
あご周りのたるみと脂肪にウルトラセルQプラス治療
 

Clinic

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

Google MAPはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。