- 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ >
- 診療科目 >
- ボディ治療 >
- メディカルダイエット
院長紹介
院長南部 正樹医学博士
医学博士
日本形成外科学会
日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科技術指導医
中央クリニック 技術指導医

メディカルダイエットとは
食欲や脂肪吸収を抑える薬で、あなたのダイエットをサポート。
- 当院では、食欲や脂肪吸収を抑える薬など、医師の処方が必要な医薬品をダイエットのサポートとして、また食事制限や運動がなかなかできない方へダイエット補助として処方しています。
医師による健康面のチェックなども行っており、あなたに合うメディカルダイエットプログラムを作成することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

サノレックス
- 食欲を抑える薬
- サノレックスは食欲を抑えるダイエット薬で、日本で唯一認証されています。サノレックスに含まれるマジンドールという成分は、食欲をコントロールしている脳の食欲中枢を抑制する働きがあります。少ない食事の量でも満腹感を得ることができるため、空腹も減り食欲が少なくなります。我慢する必要がないダイエットのため、リバウンドしにくいのが特長です。また、サノレックスの服用により、新陳代謝がアップしますので、有酸素運動を合わせて行うことで、より効率よく脂肪燃焼できます。
- ■服用方法
- 1日1回 昼食前に1錠服用。
※1日最高投与量は3錠までとし、2~3回に分けて食前に経口投与する。できる限り最小有効量を用いること。
服用期間:3か月が限度
- ■サノレックスが服用できない方
- ・重症の心障害・膵障害・腎障害・肝障害のある患者
・薬物やアルコール乱用歴のある方
・抑うつや統合失調症の既往のある方
・妊婦、授乳中の方
・緑内障を患っている方
・重症高血圧の方
・薬物・アルコール乱用歴のある方
ゼニカル
- 脂肪吸収を抑える薬
- ゼニカルは、食べものに含まれる脂肪の吸収を抑える薬で、アメリカのFDA認可されています。ゼニカルに含まれる有効成分オルリスタットが脂質を分解するリパーゼの働きを抑制し、分解されない脂質は腸などの消化管から吸収されにくくなります。脂分の多い食前もしくは食後に服用することで、摂取カロリーを大幅にカットできます。食べたい物を節制する必要がないので、長続きするダイエットと言えます。
- ■服用方法
- 食前もしくは食後30分以内に内服。
※脂肪分が含まれない食事では効果は期待できません。
1日3回まで服用可能。
- ■ゼニカルが服用できない方
- ・妊娠中または授乳中の方
・慢性吸収不良証群のある方
- ■副作用
- まれに下痢が現れたり膨満感を感じることがあります。
胃のもたれや腸の不快感などの症状が生じる場合があります。
L-カルニチン
- 食べた脂肪をエネルギーに変換
- L-カルニチンは、脂肪の燃焼を促進するといわれています。L-カルニチンは継続的に摂取することで効果を発揮するタイプのサプリメントで、毎日続けて摂取することが大事です。ダイエットを目的として摂取する場合は、有酸素運動と組み合わせると体脂肪の燃焼が促進されてダイエット効果が高まります。
BBX
- 食欲を抑えてダイエットによるイライラを防止
- ストレスホルモンと呼ばれているコルチゾール。脳は身体がストレスに対応するための重要な物質であるコルチゾールを分泌させるため、副腎に向けてコントロールシグナルを出します。コルチゾール分泌量が十分になると、副腎への刺激シグナルを減少させるために脳へフィードバックシグナルが出されます。この機序により、コルチゾール値は朝方に最も高値となり、夜にはピーク時のわずか10%にまで低下し1日の分泌バランスを保っています。しかし、ストレスの多い今日のライフスタイルでは、コルチゾール値は朝よりも夜間に高くなる傾向があります。このコルチゾール値をコントロールしてくれるのがこのBBXダイエットサプリです。
- BBXの効果
- ●摂取カロリーを約50%カット
●ATP+酸素増強剤
●全身のATP量の増加(体重の減少をもたらす)
●フリーラジカルによる脳細胞の傷害の保護
●自然なストレス低下効果
●全細胞のATP量のバランス維持
●身体の引締め
●毒素の排出
- ■使用方法
- (1)昼食と夕食の30分前に1錠(1日2錠)服用。
(2)昼食または夕食の30分前に1錠(1日1錠)服用。
- ■BBXが服用できない方
- ・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
・重症の高血圧、心臓・膵・腎臓・肝臓・脳血管等の障害のある方
・薬物やアルコール乱用歴のある方
・統合失調症、妊婦、授乳中の方
- ■副作用
- まれに服用初期に下痢、虚脱感などが起こることがあります。
症状が長く続く場合は服用を中止し、すぐに医師へご相談ください。
メディカルダイエットTOPへ
川崎中央クリニックのメディカルダイエットの特徴
- 特徴1
- 無理なく自然にダイエットができる。
- 特徴2
- 飲み薬だけなので、毎日気軽に続けられる。
- 特徴3
- 少しずつ痩せたい方。
- 特徴4
- 豊富な内服薬、サプリメントから合ったものをお選び頂ける。
メディカルダイエットTOPへ
このような方に向いています
- 色々なダイエットをしても効果がでない方
- 体重を無理なく減らしたい方
- 食生活がどうしても不規則になってしまう方
- 食事制限や運動ができないが痩せたい方
メディカルダイエットTOPへ
施術の流れ
カウンセリング・診察
- 患者様の健康状態、お悩みなどヒアリングし施術内容の説明をします。
心配な点や分からないことなど何でもご相談ください。
処方・お支払
- 院内にてお薬を処方します。
お支払は現金、クレジットカードから選択できます。
メディカルダイエットTOPへ
施術について
メディカルダイエットTOPへ
よくある質問
- 脂肪吸収抑制剤の副作用は何ですか?
- 個人差がありますが、お通じが脂っぽくなります。
- 食欲抑制剤の副作用は何ですか?
- 口の渇き、便秘、悪心、睡眠障害などの可能性があります。また、依存症の可能性がありますので、連続使用は3ヶ月間となっています。
- 妊娠中でも使用できますか?
- 食欲抑制剤、脂肪吸収抑制剤とも妊娠中の方、授乳中の方にはご遠慮いただいています。
メディカルダイエットに関するよくある質問をもっと見る
メディカルダイエットTOPへ
院長からの一言

- 忙しくてなかなか食事療法、運動療法ができない方などにダイエットの補助として有効です。
もちろん薬だけでなく、食事療法、運動療法を併用することでさらに効果的です。
メディカルダイエットTOPへ
料金
 |
 |
 |
サノレックス |
1錠 |
500円 |
|
ゼニカル |
1錠 |
500円 |
|
L-カルニチン |
60粒(1ヶ月分) |
3,000円 |
|
BBX |
30錠 |
12,000円 |
|
漢方薬 |
1ヶ月分 |
4,000円 |
|
- ※
- 表示価格は全て税別価格となっています。
- ※
- 当院は自由診療のクリニックです。
- ※
- 保険診療は行っておりません。
- ※
- 初診料・診察料は別途かかりません。
メディカルダイエットTOPへ
施術メニュー
アクセス

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階
川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!
1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。
GoogleMapで地図を見る
院長紹介
- 院長 南部 正樹
- 医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医
院長の詳しい紹介はこちら
このページの先頭へ