MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室

Counseling

(15ページ目)お悩み相談室

目の下のクマ取りは手術?それとも注射?
 
目の下にクマがあります。
寝不足でもなく、疲れていなくても
目の下にクマができています。
元々クマがある感じす。
 
このような目の下クマ取りには
クマを取り除く手術が必要ですか?
 
注射でクマ取りもできるのでしょうか?
 

 

目の下のクマ治療は、注射でも可能です。
 
ただ、目の下のクマの状態により
治療方法が異なってくるかと思います。
 
目の下のクマ治療をいくつかお伝えいたします。
 
①経結膜脱脂法
目の下の脂肪(膨らみ)があって影になっている
この脂肪を取り除くことで、クマも改善されます。
当院では、ただ脂肪を取り除くのではなく
脂肪がどのようについているのか見ながら
バランスよく取り除いていきます。
 
②ウルセラアイ
目の下の膨らみを引き締め、クマを改善していきます。
経結膜脱脂よりもクマ治療としての効果は劣りますが
切らずにできる治療です。
 
③ベビーコラーゲン注入
目の下にへこみがあって、それが影になっている
へこみによるクマであれば、注入法も改善の1つです。
目の下のクマが軽度の場合に向いています。
 
目の下のクマ治療に手術しかないということは
ありませんが、目の下のクマがどの程度なのかにより
ご案内する治療方法が異なりますので
目の下のクマが気になる場合、一度ご相談くださいね。
 
目の下のクマ治療、経結膜脱脂法
 
目の下のクマ治療、ウルセラアイ
 
注射による治療
 

 
顔のくすみで暗い印象…明るい肌にしたい
 
顔のくすみがひどく、暗い印象です。
化粧をするたびに自分の肌が疲れているな~と思うほど。
 
化粧下地でカバーしても元のくすみが改善されなきゃ
意味がないなと思い、美肌治療をしたいです。
 
おすすめの美肌治療はどんなものがありますか?
 
くすみ肌から明るい肌にしたいです。
 

 

お肌の「くすみ」とは言っても
どんなくすみか、くすみの度合いなどによっても
治療は異なってきます。
 
いつくか、くすみ改善につながる治療をご提案いたします。
 
1,ピーリング
お肌のターンーオーバーを促し肌質改善をいたします。
 
2,ジェネシス
お肌の血流をよくすることで毛穴を引き締め
明るさを取り戻します。
 
3,ハイドラフェイシャル
角質を取り除きお肌をクリアにします。
 
4,ライムライト
シミによりくすんでいるのであればライムライト
シミを改善することで透明感のあるお肌へ導きます。
 
5,レーザートーニング
肝斑によるくすみであれば、レーザートーニングです。
メラニンを少しずつ壊し肝斑治療を行うことで
透明感のあるお肌へとつながるのです。
 
くすみ治療としてはいくつもございますが
お客様に合わせた美肌治療によって
くすみ改善、明るいお肌へとつなげます。
 
川崎中央クリニックのケミカルピーリング
 
ジェネシス
 
ハイドラフェイシャル
 
ライムライト
 
レーザートーニング
 

 
60代の顔のたるみには切る治療しかない?
 
60代になって顔のたるみがひどいです。
 
たるんでしまった肌を自分でどうすることもできず
困っています。
 
60代にもなると、顔のたるみには切る治療しか
やはりないでしょうか?
 
切る治療の場合、仕事(接客業)はしばらく休むべきですか?
 

 

どうしても切りたくないということでしたら
他にも治療方法はございます。
 
1つ目はウルトラセルQプラスとサーマクール
組み合わせた治療です。
日常生活に支障もなくダウンタイムもありません。
肌そのものが活性化し、肌全体の若返りにつながります。
 
より、たるみに対し治療をしたいということでしたら
糸による治療、コグリフトもございます。
糸によりしっかりと強力にお肌を持ち上げ
ダウンタイムはほとんどありません。
 
切る治療も当院にはございますが
切る治療の場合には、お仕事は3日~4日休む必要があります。
 
お顔のたるみ治療についての各治療は
カウンセリングにて詳しくお伝えさせていただきます。
 
ウルトラセルQプラス
 
サーマクール
 
コグリフト
 
フェイスリフト
 

 
毛穴にフォトフェイシャルは効果がある?
 
昔から毛穴が気になっていてケミカルピーリングをやりました。
だけど、あまり効果を感じませんでした。
 
今も毛穴が気になったままで…
あと肌がよくテカります。
 
フォトフェイシャルに興味があるのですが
毛穴、テカりの肌状態にフォトフェイシャルは
効果を感じられますでしょうか?
 

 

毛穴とお肌のテカリということでしたら、
フォトフェイシャル以外の治療を
ご案内させていただきます。
 
まずはハイドラフェイシャルです。
ハイドラフェイシャルではすでに毛穴につまっているものを落とし
毛穴の汚れ、黒ずみを改善します。
そして、お肌の潤いや透明感をご実感いただけます。
 
肌質改善にもなるので、お肌のテカリで
お悩みの方にもおすすめです。
 
毛穴に対しての集中的な治療としては
ダーマペン4
ジェネシス
フラクショナルレーザー

このような治療をおすすめしております。
 
ダウンタイムは、ジェネシスが一番軽く、
ダーマペン4、フラクショナルレーザーの順になっています。
 
毛穴につまっているものを落としてくれる
ハイドラフェイシャルを行った後に上記の毛穴治療をすることで
より毛穴の皮脂がすっきりと取れ
ザラつきもなくなります。
毛穴の引き締め効果も高くなります。
 
ハイドラフェイシャルとジェネシスの治療は1回で同時治療が可能です。
 
実際にはお肌の状態を見させていただき、
どんなお肌になりたいか伺い最適な治療を
ご提案させていただきます。
 
毛穴詰まり改善にハイドラフェイシャル
 
毛穴治療にダーマペン4
 
毛穴治療にジェネシス
 
毛穴治療にフラクショナルレーザー
 

 
二重アゴをなくす治療
 
ダイエットをして体重を落としたのですが
二重アゴだけはなくなりません!
 
結婚をすることになり、写真を撮るので
体だけでなく顔の二重アゴもどうにかしたいです。
 
ダウンタイムはあまり気にしていませんので
二重アゴをなくし、すっきりした顔にするには、
どんな治療がおすすめですか?
 

 

ダウンタイムをあまり気にされないということでしたら
二重アゴには、アゴ下の脂肪吸引
良いと思います。
 
ダイエットでも中々痩せない方や、
一度の治療で効果を得たい方にもおすすめです。
 
腫れなどのダウンタイムは1週間程度を
みていただければと思います。
 
やっぱりダウンタイム(腫れ)が気になると言うことでしたら
輪郭注射という選択肢もございます。
注射の痛みはありますが、腫れはほとんどありません。
 
その方の希望に合った治療がございますので
気になること、不安なことなど何でもご相談ください。
 
二重アゴに脂肪吸引
 
輪郭注射
 

 
ほうれい線をなくしてぷっくり肌にしたい
 
目立つほうれい線をなくして、
そのほうれい線周りの肌をぷっくりさせるには
どんな治療が必要ですか?
 
テレビや周りのキレイな人たちは、
みなほうれい線周り(鼻の脇辺り)がぷっくりしていて
キレイです。
 

 

ほうれい線をなくし、お肌のハリもだすのは
ナノファットの注入治療が
一番おすすめではないかと思います。
 
まず、ご自身の気になる部分から脂肪吸引し
脂肪を細かくし良質な脂肪細胞「ナノファット」を
ほうれい線周りに注入
していきます。
 
ほうれい線が目立たなくなり、シワ改善にも。
また、お肌の再生効果もあるので
ハリ感もアップ
します。
 
ヒアルロン酸よりも持続力があり
定着率も高いのが特徴です。
 
ダウンタイムは、ほとんどありません。
痛みや赤み、腫れは翌日から1週間程度で落ち着きます。
 
どのようなお顔、お肌状態になりたいのか
うかがいながら、より詳しくご説明いたします。
 
ナノファットについて
 

 
産後から肝斑、シミ…これは消えるの?
 
産後1年を過ぎていますが、両頬の辺りに
肝斑なのかシミのようなものが目立ちます。
 
化粧もしないし、外出もしない、いつかは肝斑も消えるだろうと
思っていましたが一向に消えません。
 
産後のホルモンの関係でしょうか…?
こういったものも、治療で消せるのですか?
 

 

おっしゃるように、
産後のホルモンの関係で肝斑やシミができやすくは
なると思います。
 
カウンセリングでお顔を見させていただくことで
肝斑かどうかは判断いたしますが
もし、肝斑であれば治療で目立たなくすることは可能です。
 
治療としては、ピコレーザートーニング
薄くしていきます。
従来の機器よりもダウンタイムが少なく、
お肌の明るさも取り戻します。
 
同時にトランサミンの服用もおすすめします。
 
肝斑はシミとは違い、おさえこんで
目立たなくしていくことが大事です。
 
うまくコントロールしていかなくてはいけないため
肝斑かな、と気になってらっしゃるようでしたら
クリニックで適切な治療をご検討してみてくださいね。
 
ピコレーザートーニング
 

 
額ボトックスでまぶたのたるみはひどくなる?
 
額のシワが深く刻まれているので
額にボトックスを前々からしたいと思っています。
 
ただ額にボトックスをすることで
まぶたのたるみ、まぶたが下がってくる
ということを知りました。
 
そのリスクはあるのでしょうか?
 
それでもやはり額のシワにはボトックスが一番おすすめですか?
 

 

額のシワができる要因として、
 
①まぶたが重いことを軽減するためにまゆ毛を上げる
②目を大きく見せるために、目を見開く

 
このようなクセがある方は額のシワができやすいです。
 
額のシワに対し、ボトックスはおすすめですが
上記のようなクセがあることで、心配されている
まぶたのたるみのリスクは伴います。
 
深いシワ、ということなので
フラクショナルレーザーも治療方法として1つです。
レーザ−照射することで、新しいお肌へと導きます。
 
その方に合わせた治療方法がございますので、
直接お肌を見させていただきながら
より詳しい治療方法をお伝えいたします。
 
ボトックスについて
 
深いシワにフラクショナルレーザー
 

 
レーザートーニングでシミは取りきれる?
 
複数のシミがあり、近くの皮膚科にて
レーザートーニングをしました。
 
今は3回終えたところです。
 
肌は明るくなった感じがするのですが
目的のシミがレーザートーニングを続け
消しきれるのかが今、悩みどころです。
 
このまま続けシミは消えると思いますか?
 
それともシミには別の治療が良いですか?
 

 

レーザートーニングを3回終えたとのことで
当院ではレーザートーニングは6回コース
おすすめしております。
 
そのため、もう少し続けてみてから
お肌の状態を確認してみてもいいかもしれません。
 
しかしながらレーザートーニングは、色素沈着や肝斑に対し
特に効果を発揮します。
そのため、レーザートーニングでは
目的のシミが消えないことも考えられます。
 
ご相談者様がどんなシミかにもよりますが
通常のシミ(老人性色素斑)なのであれば
Qスイッチヤグレーザー
ライムライト

の方がシミがとれるかもしれません。
 
治療を組み合わせることで、より肌質を改善することも可能です。
治療後もシミが気になるようでしたら
ご相談ください。
 
シミに合わせた最適な治療プランをお伝えいたします。
 
Qスイッチヤグレーザー
 
ライムライト
 

 
手掌多汗症を治す治療、代償発汗はある?
 
私は手掌多汗症です。
小さい頃から重度の汗かきで
色んな場面で悩まされてきました。
 
アルバイトで接客業をやっていても汗のせいで
お客さんに迷惑が掛かってしまうので
辞めたりしています。
 
仕事は本当ならばアロママッサージをやりたいのですが
人に触れてしまう仕事なので
諦めています。
 
この手掌多汗症を治療で治したいのですが…
代償発汗が怖くて治療に踏み切れません。
実際のところどうでしょうか?
 

 

手掌多汗症は、副交感神経よりも交感神経が優位になっていて
自律神経のバランスがとれない状態です。
 
自律神経のバランスがとれていないと
体の様々な不調があらわれることはよく知られています。
 
交感神経が優位になっているため
交感神経の働きを止める手術があります。(ETS手術)
このETS手術は代償発汗のリスクがあります。
 
全ての多汗症治療に代償発汗があるというわけではありません。
 
当院で治療を行う方法として
ボトックス治療、マイクロニードル治療は
汗の分泌を抑える治療です。

どちらも代償発汗はありません。
 
傷跡も残らず、代償発汗の心配をすることなく
うけられる治療としておすすめしております。
 
多汗症について
 
マイクロニードルドライ
 

 

Clinic

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

Google MAPはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。